2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 断捨離で運気アップ 10月に入り、急に寒くなりました。 この三連休で衣替えをした方も多いのではないでしょうか? その衣替えは普通に行いましたか?使用するものしないものわけて処分をしましたか? […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 4つの後悔 哲学的な話にもなりますが、『4つの後悔』というのをご存じでしょうか。 ダニエル・ピンク氏の著書「幸せの未来」で紹介されているもので、ピンク氏は、1万6000人以上の人々の後悔を調査し、4つのパターンに分類しました。 1つ […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 夢を思い描くこと、追い続けること みなさんご存知でしょうが、昨日から夏の高校野球が開幕しました。 初戦から熱戦が繰り広げられ高校球児、また応援するたくさんの人たちの暑い夏が 4年ぶりに規制のない甲子園ではじまったなと思いながらテレビを見ていました。 なか […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 人生はまさかの連続 先月、岸田総理が母校早稲田大学で学生にむけて講演したというニュースがありました。そのときの岸田総理の言葉を紹介したいと思います。 総理は、東京大学に行きたくて2浪したり、人生、回り道、道草の連続だったと話されたうえで、「 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 「One for All、All for One」 今年も6月に入り梅雨の季節となりました。雨の日が続くと気分も憂鬱になりがちです。大人だけではなく、外で遊べない子供達も不満がたまるので親としては悩みを抱える方も多いのではないでしょうか? それは我が家も例外ではなく、小 […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ eバイクのすすめ 先日、一泊二日で甲府盆地の桃源郷の中を自転車で走るツアーに参加してきました。 子どもが出来てからはしばらく自転車から遠ざかっていたのですが、久しぶりに再開してみました。 身近な運動というとジョギングやジムで […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 個性を大切に 今月のスピーチは、個性について考える機会があったので発表したいと思います。 土曜日に娘のランドセルを見に行きました。 我が家が行ったところは、全部で20色ありました。 娘は「ピンクか紫にする!」と言っていたので、二択にな […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 やまもと事務所スタッフ専用 1分間スピーチ 手間暇かけて 3月に入り、少しずつ暖かい日も増え始め、春の気配を感じる季節となりました。 冬は冬眠モード全開でしたが、暖かくなると、心も体も活動的になるのか、何かを始めたくなるのは私だけでしょうか。 数年前から、毎年ではありませんが、 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 sone_admin 1分間スピーチ 出会い 皆さんは、人生を80年として、人が一生で出会う人の数をご存じでしょうか。 諸説あるようですが、 ・人生でなんらかの接点を持つ人は 30,000人 ・学校や仕事を通じて近い関係になる人は 3,000人 ・親しい会話ができる […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 t-sone_admin 1分間スピーチ 手で書くというのは、とても良い事です。 先日、登記されていないことの証明をとる時に、久々に自分の名前と住所を手書きで書きました。 確かに今はパソコンが主流で、仕事でもやはり手書きよりタイピングが重要視されていると思います。手書きというのは、将来なくなってしまう […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 t-sone_admin 1分間スピーチ 誕生日に思うこと・想うひと 今日は私の誕生日です。あと2年で介護保険料が控除される年齢だと実感するとともに、その『介護』という言葉を身近に感じることがあり、そのお話をさせていただきたいと思います。 私の実家の近くに住む92歳と84歳の祖父母が、自分 […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 t-shibuya_admin 1分間スピーチ 「笑い」の効果 コロナ禍の暮らしも2年目。暗いニュースが多い中、現実に目を向けるとコロナ禍のこの状況に心身共に疲れ、つい暗い面持ちになってしまいます。私自身も最近ため息が多く笑ってないな、と感じています。 思い通りの生活を送ることができ […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 t-sone_admin 1分間スピーチ お盆とは? 今年の8月は東京オリンピックの真っ只中ですが、8月といえば日本人にとって馴染み深いお盆の時期でもあります。今回の一分間スピーチではお盆についておさらいをしたいと思います。 お盆とは夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事で […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 t-shibuya_admin 1分間スピーチ 睡眠負債 睡眠負債という言葉を聞いたことがありますか?人によりますが、6~8時間の睡眠時間を確保するのが望ましいのに5時間しか寝れなかった日が続けば平日5日間で5~10時間、睡眠の借金ができてしまうのです。5時間睡眠でも翌日スッキ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 sone_admin 1分間スピーチ リーダーは孤独?! 先週の金曜日は、お客様への訪問から直帰で帰宅が早かったので高校生の娘を駅に迎えに行ったのですが、車に乗り込むなり、「ねえ、リーダーって孤独じゃなきゃいけないの?」と言われました。「うーん、社長さんってよく孤独だって言うけ […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 sone_admin 1分間スピーチ 母の日 昨日は母の日でした。みなさんもそれぞれ子ども達から感謝の気持ちを伝えられたり、また自分の母に日頃の感謝を伝えた事とおもいます。このコロナ禍で最近は少々コミュニケーションもとりづらく、人との関わり方も変わってきてしまったな […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 t-sone_admin 1分間スピーチ バーナードショーの名言 今日から2月に入りました。 例年節分は2/3ですが、日にちが決まっているわけではなく、地球の自転と暦のズレの関係で、124年ぶりに今年は2/2となっています。 もともと節分は翌日が立春ということで、春が1年の始まりと考え […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 t-shibuya_admin 1分間スピーチ 言葉の力のお話です。 「ありがとう」と言われると嬉しく感じませんか?ありがとうには凄いパワーがあると知りました。 今年は新型コロナウイルスに振り回され未知のウイルスへの恐怖心、自粛モードからのストレスなどで余裕がなくなり、酷い言葉を発する人も […]